住んでる人
……。
作ったもの
AsukaHistoryグラフ化クラス階層ダイアグラム生成盾のグラフ- Labカラーピッカー
-
システムモニター - ペカズンウォッチ
- 迷路生成アニメーション
- 偽んよんじゅうはち
- スプリンクラー
- ボロノイ図
- 投票者モデル
- math2image
- パスカルの三角形
- 見るスネーク
- NesLisp
- ピクセル単位でスクロールするFizzBuzz
- SFC DQ1 状況再現補助ツール
- 色覚異常シミュレータ
- キーボード
- 点字タイプライター
- うどん食うすたちゅー 「カレー食うカーバンクル」のパロ
- ペントミノパズルソルバー New
書いたもの
-
おニューのスマホ薄明かりでの動画撮影テスト
-
FFI経由でReadlineを使ってChitに自動新着レス表示機能を付けた話
-
GenkaiのMT化でメモリ断片化の問題に遭遇した話
-
Python の新しい代入演算子
-
2ch互換掲示板システムGenkaiとロングポーリング
-
Ubuntuで新安定版ペカステ(2.6.0)をビルドする方法
-
点字タイピスト
-
最近作った端末に画像を表示するやつ
-
Docker で PeerCast YT を動かす
-
Ubuntu 16.04.2 LTSに gitolite 2 をインストールした。
-
NESエミュ用の Hello World を作る
-
Awesome に MWM ヒント プロパティを理解させてウィンドウに装飾を付けない
-
インストールに失敗した Kubuntu 16.04 を直す
-
The New Oxford American Dictionary の発音記号メモ
-
アリ本「硬貨の問題」の考察
-
PeerCast Gateway が重かったので DB を tmpfs に置いてみた
-
数式の文法について(+と−)
-
Monodevelop での PeerCastStation のビルド方法
-
FontConfigのmatrixフォントプロパティを利用して字体を変化させる方法
-
Ubuntu 15 で曖昧幅文字を全角として扱うようにロケールを変更する方法
-
曖昧幅文字を全角にすると壊れる dpkg のダイアログについて
-
Linuxの端末サブシステムの行指向編集レイヤーを文字幅を考慮するように改造してみた
-
Ubuntu 14.04 で PeerCastStation のサービス化、および monit による監視設定メモ
-
2つの正の数の2種類の連結は、もとの数を循環節とする循環小数で比較できることの理由付け
-
Stream の非同期操作に追加のコールバックを登録するとプチフリーズする件
-
ブログを git で更新できるようにした
-
git サーバー構築メモ
-
rails new としたとき何がおこるのか調べようとしてあきらめた
-
Situation Types
-
VTE を使ってみた
-
Jekyll 記事の書き方
-
C++11 のスレッドを使ってみよう
-
PeerCastIM4Linuxをいじってみた
-
Linux Assembly HOWTO を読んだ
-
PeerCastStation インストールメモ
-
作ったもの